砂の声

はてなという無名都市を彷徨う旅人の記録。・・・・・・という厨二設定で行う、はてなサービスの不平不満ネタアイデア等書き連ねるブログです。

はてなは管理職が機能しない限りダメだろうと思いました。

http://jkondo.hatenablog.com/entry/2013/03/01/215223

はてなブックマークを読みたいんじゃなくて、元エントリとブコメ読みたいので。 サイトのインデックスページから辿ってくんじゃなくてダイレクトに対象のエントリを見れる、というのがソーシャルブックマークの意味だと思うけど。 ロジックである程度整理されてるとは言えごった煮のトップページとかより、サイトのトップページに行くよ、面で見たいなら。

テキストは把握に耐えうる文字数じゃないし、タイルっぽく見せるには境界線薄いし、タグが妙に間隔あいてんなーと思ったら、虫みたいなのつけてるのが薄くてパッと見えてないだけだったり、 ともかく、色調が酷すぎる。

薄らぼんやりしてるから、反応もこれでもまだ薄い。

少なくとも、親にはコレは勧められないし、子どもにも勧められないし、決して褒められたものではない。 ポリシーも感じられない。はて風呂もだけどね。 ストックとかもっともらしい嘘だったってのは、人気のブログとかまたやり始めたので特に思うね。 もうトラックバック付けていいんじゃないの? 前のPermalinkも付ければ?

サイトのアクセスログ解析みたいなのは、あくまでも「データマイニング」。 データから何か正しいことが検証されることはないんだよね。仮説の拠り所にはなるけども、それの解釈に関しては真逆の理屈でも付けられる。自説の補強にしかならない。 下手くそなWebアンケートでも、まだ検証に耐えうる情報を得ることが出来る。

ITmediaに乗っけた御蔭で、また炎上マーケティング。 まあ、マーケティングという意味では、広告主ぐらいなら騙せそうなレイアウトにはなったとは思うけどね。