砂の声

はてなという無名都市を彷徨う旅人の記録。・・・・・・という厨二設定で行う、はてなサービスの不平不満ネタアイデア等書き連ねるブログです。

はてなPressoが、そう影響はないんじゃないかと思える幾つかの理由。

Pressoの発表を読んで、コミュニティとしてのはてな村はこれで壊滅的な被害を被るだろうなぁと感じた。 - 情報の海の漂流者」を見て。

はてなというネットの踏み石。

はてなにいるとはてなの事に敏感になるが、世の中的には、うごメモも忘れられ、ブクマガールズも忘れられ、というか、話の一端に上がったことすらない。
2ch見てるんだぜって人は何人か遭遇した事はあるが、はてな見てますとかはてなID持ってますとか、本当にリアルで遭遇しない。pixivもいるが。
TwitterFacebookも、はてなを飛び越えて行った。いや、はてながどうのという事ではないんだろう。おそらく飛び越えたという事を向こうは感知してない。Gunosyも、もうはてな越えてる。


単純に、会社として見た時、「冒険もなければリスクもない」まあ、悪い会社ではないと思うのだけど。

激変する、のではなく、Pressoが機能せず一気にメンテナンスモードに入る可能性の方が高い。

「新規ユーザ層取得」というのは、はてな村の住民「すら」望ましいと思っている人が多いと思うけど、「どこにも動線はない」。
はてな村の人が真っ先に新規サービスに集る」訳で、そこら辺を回避する為に、村が出来ないような仕組みにすると、そもそも新規ユーザ層が定着しないという形になる。


いやもうさ、はてなブログという新天地にやってきた新人が、かつてのはてなダイアリー村で目立とうとしてた人たちと、そう大差ない、「主婦、学生、無職の、2chに棲むほどには人生諦めてないがどこか諦めがちで、誰かの文化ネタを嚙る」ってタイプの人しか来ないし、はてブで情報集めとかしていると、最新映画情報なんかは絶対的入らず、デートスポットも行ってみたい所と言えば廃墟とかそんなので、元々網羅性なんてない。網羅したければ、新聞社サイトみた方が幸せ。スイーツの知識でデイリーポータルZの羊羹棹食いとか本当にどうしようもない知識が集まる。


元々、わざわざニュース読もうとする人間は、濃い目のニュースを好む所があるし、それは仕方ないっちゃ仕方ないけど、結局の所Googleニュース(各社のニュース寄せ集め)から大して進化はない。あとはせいぜいUIの差(見栄えだけでなく、どうプッシュしてくるかも含む)だけど、十本がいいのか二十本がいいのか、という所以上に、最適化かけてもあんまり。
ユーザ数増やしたければ、いかにリアルから流しこむかであるし、今Google Playだって、ゲームダウンロード数のTop10とかでは熾烈な争いはあるだろうけど、それ以外のジャンルはそこからの流入も期待は薄いだろう。

美味しそうな若者の動線が、Pressoを経由しない。

本当に今若者のネット利用は、LINEなどのSNSアプリとゲームを使ってのケータイやスマホ経由が大きくて、ブラウジングや他のアプリ利用って少ない。
インターネットを使ってはいるけど、囲い込みの力はスゴい。LINE使いながら、はてプレ使うかというと、使わんだろう。
今ゲームしている世代が、リコメンドな濃い情報欲しいかというと、食い合せとしては悪いと思うのよね。

半年ぐらいは、不具合で悲しいユーザエクスペリエンスを積み上げる、のがはてな

「たとえ今まで言っていた事が、上手くクリアされてたとしても」、はてなは最初に使い勝手の良いアプリは出さないというポリシーが多分ある。
最近の傾向からすると、「バリバリWifiでの速度を確保した、最新機種でのお家の中での利用が前提」になっていて、「電車の中だと局変わる度に微妙に遅くなるようなレスポンス」「初期画面表示まで数十秒待たされる事が多い」「自動的にリロードされるので待ちが長い」「メモリのせいかでスパスパ落ちる」だろう。
いやさ、「姫騎士と最後の百竜戦争」もびっくりするぐらいエラーレポート出る前にスコスコ落ちるんだけど、はてブも昔のリンゴ爆弾並に残念な落ち方をするしね。このキャンセルボタン押すと、バッサリやられるんだろうなあ・・・・・・みたいな。


スマホでも、ケータイ版のはてブが使えたら幸せなのにな。