砂の声

はてなという無名都市を彷徨う旅人の記録。・・・・・・という厨二設定で行う、はてなサービスの不平不満ネタアイデア等書き連ねるブログです。

こちらは、そんなには更新しませんよ。

一応ご連絡。

IDコールがはてなブログで死んでないかテスト

(……きこえますか…id:wattoよ…id:sds-pageよ……今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています… BLです…BLをするのです…) かつてあった連絡とか通知の仕様を完全には覚えてないんですが、とりあえず一番シンプルなIDコールがこれ。 あと、はてなダイアリーでは、誰…

はてブが来春壊れている事はありそう。

しなもんがいない世界 はてなのシステム基盤がしょぼいのか、色々な機能が削減されているが、そもそもIDコールくらいでどうにかなるような開発リソースってなんぞという話でもある。 もうはてなに常駐している開発者っていないのかなと思わせるリニューアル…

はてぶの表示直し

やってられん。 div.centerarticle-wrapper{ max-width:none; } div.left-container{ display:none; } div.right-container{ display:none; } div.center-container{ max-width:none; }

はてブの表示がまたイケてないので。

お気に入りページをStylishでいじる body{ min-width:0; } div#header{ width:100%; } form.gh-searchbox{ display:none; } ul.gh-service-menu li:nth-of-type(2), ul.gh-service-menu li:nth-of-type(3), ul.gh-service-menu li:nth-of-type(4){ display:n…

はてなブックマークのAPIを弄る。

bookmark.hatenastaff.com このような形ではてなの公式ページが勝手に変わる為、もはやStylyshでは足りないという判断から、はてなブックマークのAPIの活用を図る事を検討中。 なお、ブックマーク参照とかするサンプルページとして、 A さんの件について - n…

はてブアプリのUIが謎。

わざとかと思うほどアンチパターン突っ込んでくるのやめてほしい。 目が滑るメニュー。 「ホーム(総合)」 「For You」 「お気に入り」 「関心ワード」 ------------- 「世の中」 いや、For Youとお気に入りの間に区切り入れろよとは思うよ。 「For You」み…

やはり、リベンジポルノだけでテクノロジーに分類されるのは、ちょっとおかしいぞはてなブックマークのカテゴリ判別。

タイトルで言い終わった。 次は・・・・・・やめとくか。

リベンジポルノ

リベンジポルノ

リベンジポルノ

試し試し

リベンジポルノってテクノロジーなのだろうか。

試し試し。

はてなブックマーク改造の今後。

alazif.hateblo.jp alazif.hateblo.jp の続き。 現在の見た目。 やりたい事 記事のタイトル近くにボタンおいて、コメントとか要約の折りたたみ メニューバーの機能アップ お気に入りへのリンクとかを。 ここもリンク並べるんじゃなくて、ワンクリックで開く…

こんな感じだろうか。

alazif.hateblo.jp anond.hatelabo.jp確かに2カラムにこだわる事もないなー。なお、お気に入りへは、 http://b.hatena.ne.jp/my/favoriteとすると、myを自分のIDに変えたURLにリダイレクトされる。 /* 増田ネタ https://anond.hatelabo.jp/20170704003736 *…

見た目をStylishで変える。

bookmark.hatenastaff.com 強制的に変えられてしまったので。 ユーザとしては、 API使って画面作る 他、 Styli shやGreasemonkey使う という方法がある。 過去を完全再現とはいかないのだが・・・・・・ として な感じ。 因みにVivaldiなのだが、Chromeでも…

はてなブックマークアプリの改定が、久々の「これはいい」というものが。

動線が不慣れでまだイマイチしっくり感はないのだけど。 コメント一覧機能がやっと出来た。 そう。それもスクロールとか読み込みとかでなくて、タブで出来ているのは良い。いや、遷移中に読み込むような作りでも良かったけど。 この画面がメインに来ると大変…

はてなツールバーや、はてなスクリーンショットが消えている。

Firefox対象外という事なんでしょうか。 それとも、ブックマークと通知以外はもうやらない、ぐらいな感じでしょうかね。 会社のリソースは確かに無限ではないし、選択と集中は必要です。 と言うと、聞こえはいいんですが、早い話が、メンテナンス出来ないと…

はてな村の終焉が近付いている。

タイトルはつりです。 cyberglass.hatenablog.comを見て。 はてなの運営のせいではなくて、おそらくアーキテクトのせいではと思ってます。 最初に結論書いておきます。 PCWebではなくスマホWebになってから、個人的にも動線がかなり変わりました。 また、は…

丁度いい、がない、はてな。

はてなブログの編集画面で、初期が「はてなフォトライフ」が大変使わなさそうでいきなりメニューとして間違った感じになっている。 写真を貼るというのとTwitterとか貼りこむのとどれぐらい差がある?差がない? そこら辺意識せずにUI作られるとホント不幸で…

次終わるのはこのサービスでキマリ!

AndroidはOSの機能で共有、があるので、アプリケーション間連携はそれで。

「はてなブックマークアプリの改善して欲しい不具合と不満点 - ネットの海の渚にて」を見て。 タイトル通りではある。 あるんだけど、アプリ切替とか同時起動とかがウザくて、あんまり使われてない機能だと思う。 どうせならスマホ用ブラウザ版で動いて欲し…

はてなブックマークのAndroidアプリが相変わらずイラッと来る出来で。

片手で操作しづらくなった。 お気に入りをスクロールさせようとすると、とにかく左右のスワイプに引っかかる。GMailではそんな事になった事がないのだけど。 ダメな画面遷移はそのまま。 最近だとAndroidのアプリ、左肩をクリックするとかでショートカットメ…

はてな、という、時代に取り残されているような方針を立てる会社について。

はてなブログの編集画面を開けてみれば、アイコン過剰になって「Evernote貼り付け」が半分切れてる画面でこれを書いているが、 「技術者のスタートアップを支援して、他の会社に供給する会社」でしかないな、と思う。 ハッタリが下手なのは好感が持てるが、…

はてなPressoが、そう影響はないんじゃないかと思える幾つかの理由。

「Pressoの発表を読んで、コミュニティとしてのはてな村はこれで壊滅的な被害を被るだろうなぁと感じた。 - 情報の海の漂流者」を見て。 はてなというネットの踏み石。 はてなにいるとはてなの事に敏感になるが、世の中的には、うごメモも忘れられ、ブクマガ…

他人に承認を送りつけられるという恐怖。

はてラボに、また怖いサービスが投入されました。 「承認プラットフォーム 大承認」 「褒めながら晒しあげ出来るということか!」 (中略) 「おれたちにできない事を平然とやってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!」

はてなのホッテントリに載るロジックは、特に公表されてないはずだけど。

そもそも、スパム判定で弾かれているかどうかも公表はされてないし、しないと思う。 「はてな運営ちょっと出てこいや!! はてなブックマークで新着エントリーに載らないブログが増えてるぞ!! - だいちゃん.com」 「なぜNAVERまとめにはてブスパムが多いの…

お知らせ、及びお詫び

id:llilのブコメに気付いて。冬。 はてなブックマーク - 彷徨えるシロクマに送る何か。 - 砂の声> はてなブログ/「人にあんま知られずに、人のエントリにリンク貼ったりして遊べる」と思っていたら、なんかリンク貼っただけで通知されるんですけど…。 << と…

ん?

http://b.hatena.ne.jp/llil/20131118#bookmark-168308458 を見て。 (今RSSリーダー眺めてて気付いた) 「結局痛風治す気ないんだよな。 - 深淵」 結局痛風治す気ないんだよな。 - 深淵 風邪とかなら治ったからと言ってまた薄着したりしないのだけど、痛風…

最近のはてなブクマ"新規参入"絡みで。

トラックバックがないので、 前のはて駄のような、「ブログ間で直接殴りあう」ことが無くなったのですが、逆にそのせいでエントリ主がはてブに向き合うようになってます。 多分、そういう事は考えていて、はてブボタン・Twitter連携はさっさと付けたんですが…

彷徨えるシロクマに送る何か。

id:p_shirokuma 最初に はてなダイアリーとはてなブログは別物と考えてほしい。 移行は可能なのだけど、TBとかが消えるしあんまよろしくない。 はてなダイアリーよりはてなブログが持っているメリット Javascriptが使える (今まで使えなかったブログパーツ…

諦めた。

http://alazif.hateblo.jp/entry/2013/06/24/155258 の続き。 AutoPagerizeなのが効かないまま、に耐えられなかったので、諦めて変えました。 強いられてるんだ!!!!! CSSが使えないのが最大の難点だけどなあ・・・・・・。 Stylish使うのかー・・・・・…